造形ワークショップを支えるファシリテータのちから *品切

高橋陽一/著

造形ワークショップを支える
定価:1,780円(本体価格:1,619円)
各オンライン書店にて、この本を購入できます。

ファシリテータに求められる能力とは?
さまざまな疑問に教育学の視点から答え
新たな美術教育の可能性を提示する!

造形ワークショップを、それを支えるファシリテータの意義と求められる能力から問う。武蔵野美術大学の教職課程で15 年間行われた「美術と福祉プログラム」や、文部科学省の支援による「造形ファシリテーション能力獲得プログラム」の成果を踏まえ、教育学の視点から論じたあたらしい社会的な美術論。

登録情報
著者高橋陽一
ISBNISBN978-4-86463-006-1 C3037
体裁A5 判/240 頁
刊行日2012年03月30日
ジャンルワークショップ/教育

目次

はじめに この本のためのガイドツアーとして

第1章 教育からみた造形ワークショップ
第一節 ワークショップの語源から/第二節 ワークショップの教育上の形式をめぐって/第三節 ワークショップの教育上の目的をめぐって/第四節 広がる造形ワークショップ/第五節 造形ファシリテーション能力

第2 章 企画力―プランニングの立脚点
第一節 企画力の立脚点/第二節 目的や目標は誰のものか/第三節 発想をまとめる第一段階企画書/第四節 企画を伝える第二段階企画書/第五節 参加をよびかける第三段階企画書

第3 章 組織力―プレゼンテーションとコミュニケーション
第一節 集団か個人か/第二節 プレゼンテーションとは/第三節 コミュニケーションとは/第四節 組織としてつなぐことの意味

第4 章 記録力―記録と表現のプロセスとして
第一節 ワークショップ・リテラシー/第二節 記録と表現/第三節 個人情報と著作権

第5 章 これからの造形ワークショップにむけた質疑応答
第一節 ファシリテータは職業なのか/第二節 学校の美術教育と造形ワークショップは矛盾するか/第三節 造形ワークショップの評価は可能か

資料編 造形ファシリテーション能力獲得プログラムなどの概要
第一節 造形ファシリテーション能力獲得プログラムの資料/第二節 美術と福祉プログラムの資料/第三節 ワークショップ研究I・II の資料

おわりに

関連書リンク

美術と福祉とワークショップ

高橋陽一/著 / 定価:1,540円 (本体価格:1,400円)

造形ワークショップの広がり

高橋陽一/編 / 定価:2,200円 (本体価格:2,000円)

ワークショップ実践研究

杉山貴洋/編 高橋陽一/監修 / 定価:2,163円 (本体価格:1,967円)

みんなのアートワークショップ 子どもの造形からアートへ

小串里子/著 / 定価:3,520円 (本体価格:3,200円)

美術館のワークショップ 世田谷美術館25年間の軌跡

高橋直裕/編 / 定価:2,420円 (本体価格:2,200円)