2014-05

フェア情報

しおりデザイン募集中!

夏を感じさせる陽気ですが、週末の予定は決まっていますか?ムサビ生、ムサビ卒業生の皆さんなら、予定に加えていただきたいのが「しおり」のデザインです。繰り返しのご案内になりますが、6月2日スタートのオリオン書房ルミネ店さんでのフェアで「しおりデザインコンペ」を開催します。およそ1カ月もの間、応募いただいたデザイン画が来店の方の目に触れます!最多得票の方のデザイン画は、しおりとなって全国各地の書店へ!全国各地の書店から、多くの本好きの方の愛用アイテムになります!フェア会場ではpopにディスプレイしようと考えております。〆切は、5月18日(日)中。駆け込み歓迎! ふるってご応募ください!詳しくはコチラ...
ひとりごと

先生の日

本日、5月15日。韓国では、「先生の日」です。先生の日があるんです。「스승의날」(ススンエナル)といいます。という訳で、ムサビの先生方に、この場をお借りしまして、日頃の感謝を申しあげます。ありがとうございます。本日、吉祥寺校では健康診断でした。……からの、会議でした。去年も、そうでした。去年は、「血を採った」という‘気分的な貧血’(笑)の中でしたけど、今年は大丈夫でした。採血後の野菜ジュースが、身に染みる…体中の隅々に、キラキラした緑黄色が、流れ込んでく感じ…‘気分的なチャージ’なのかもですが…いえ、‘気分的’…大事ですよね。健康第一!です。夏に向けて体力つけねばっ![総務:ピロイ]
フェア情報

締め切り迫る!

ここ数年、恒例となっている立川・オリオン書房でのフェア。■フェア開催期間:6月2日(月)~6月30日(月)18:00まで 会場:オリオン書房ルミネ店(JR立川駅ルミネ 8F) 開催:オリオン書房ルミネ店&武蔵野美術大学出版局 企画:武蔵野美術大学出版局今年の目玉イベントは、ムサビの在学生・卒業生による「しおりデザインコンペ」です。あなたのデザインした「しおり」が、全国各地の書店でノベルティとして配布されます。その数、数千枚。多くの方々にあなたの作品を目にしていただく絶好の機会です。 応募の締め切りは5月18日(日)と、もう間もなく。でも、まだまだ間に合います。ふるってご応募ください。お待ちして...
美術書出版会

【美術愛好家のためのカタログ】帰ってきた ル・キノ美ジュ!

紀伊國屋書店様と美術書出版会が共同企画した2011年に第1号『ル・キノ美ジュ』。図書館や美術関係の専門家、美術愛好家のみなさまから大好評だった前号からさらにボリュームアップし、『帰ってきた ル・キノ美ジュ』が刊行されました。オリジナルの美術書カタログ、3年ぶりの第2号です。全国の紀伊國屋書店店頭でも手に入りますが、いち早くご覧になりたい方へ、今回は初、紀伊國屋書店の電子書籍Kinoppyで無料DLが可能です!特集ページでは、「美術は世の中に必要でしょう。では、美術書は必要でしょうか?」という挑発的(?)なテーマに、美術書と深い関わりのあるお三方にご自身の職業のお立場から寄稿していただいています...
いぬ・ねこ・かえる

ぼけている…

風が怖いほどに吹いてます。青嵐って五月の季語だったよな、とか、そう言えば去年の五月も風が強かったっけ...とか。近くの公園の大木の上の方のしなり具合に、ドキドキしながらやってきたt:eehですが、大木ならぬ、とても可憐なナルコユリを。丈は15〜20センチくらい、「半日陰でも育ちます。丈夫です」と言われ、6年ほど前に3株植えました。ところが、猫が塀に飛び乗るための通り道であったり、猫が虫や蝶々を追いかけて突進するのが大体このあたりだったりで、毎年、伸びたとたんに猫に踏まれ蹴散らされ、こりゃ駄目かも、と思っていたのですが、ノイバラが張り出して、猫の通り道が変わり、ナルコユリは元気になりました。.....
ひとりごと

やけている・・・

ゴールデンウィークあけ早々に「反省会」をした。絵描きAとデザイナーSとハムコの3人。この春、初めて挑戦したバックカントリーの反省会。反省はせず、冬に備えて夏をいかにすごすか(筋力アップ)という話ばかりである。囂しい。「ハムコ、ゴールデンウィークどこにいたの?」「おうちでずっと御原稿を読んでいましたよ」「うそー、かなり焼けてるぢゃん!」「正直に言いなさい!」ファーストネーム呼び捨ての仲なので「浜やん」の親爺さんに「仲いいなぁ、同級生かい?」と云われ、ハムのみニコニコ(ふたりともかなり年下)3月の春スキー、4月の那覇でかなり焼けたようだ。「カウンターパンチ」と「眼と精神」と「東洋美術史」さらには「...
日常の業務

20%増量中

アンニョンハセヨ!(そうです。‘アニョハセヨ’ではありません)みなさま、ゴールデンウィークはゆっくりできましたでしょうか。前半、新潟に帰省しましたが、ピロイ家は今、あかちゃん祭り状態で…若干、あかちゃんのにおいで帰ってきました。ゴールデンウィーク明け、出勤して早速、FAXやメール、ネット上からたくさんのご注文が届いておりました。ありがとうございますっ! 嬉しいです!自然と腕まくり!と同時に、頭をお仕事モードに切り替えました。ピコッ!カシャン!切り替える音って、こんな感じでしょうか……切り替えの効果音なんて、なんでもいいのですがf^_^;)なんか切り替わった感じがほしくて。とはいえ…‘切り替わっ...
いぬ・ねこ・かえる

カエルもたいへん

「先生、大変でした」と学生から報告があった。学内の池のシートの老朽化などで水が流れたり、せっかく生まれたオタマジャクシが危機に瀕する事態があった。今年は日本画の池のオタマジャクシは写真のようには順調に育っている。ただ広場の池では水質が良くないためか、状態はよくない。武蔵野美術大学の最大のヒキガエル繁殖池は、ノーゲ海と呼ばれたブルーシート製の共通絵画研究室の池だった。それ以前は水はけの悪かった時代の共通彫塑の堀などが知られる。ノーゲ海は9号館建設にともなって取り壊され、建築学科の池と、旧2号館中庭のカエル池がつくられた。武蔵野美術大学短期大学部の廃止と芸術文化学科・デザイン情報学科の新設がこの背...
ひとりごと

こちらも、さいた?

t:eehの日記にはきれいなお花の画像が度々登場しますが、こちらでは我が家の地味な針葉樹(鉢植)の芽吹きをご紹介。年間を通して実に静かなたたずまいのこいつらも、この時期ばかりは大きな変化を見せてくれます。それこそ、黄緑色の花が咲いたような美しさ。歳をとったということなのか、年々、針葉樹が好きになっています。いわゆる盆栽の趣味はないのですが、あまり好き放題伸びられても困るので適度な芽摘みを行います。エゾマツの芽を摘むとさわやかな香りが手に移り、嗅ぐごとにすーっと清々しい気分になります。好きな作業。明日から4連休。天気もおおむね良さそうなので、園芸にでもいそしみますか。ん? そんな暇があったら、原...
日常の業務

新任のセンセイ

今日から5月。新年度のスタートをきって1カ月経ちました。この間の業務のひとつが、「武蔵野美術大学専任教員プロフィール集」の更新作業です。今年は8人の新任の先生が加わりました。4月1日時点は、とり急ぎ、お名前と研究室などを掲載するにとどまっていますが、先週末から本文が加わり始めています。本日まで、本文公開した新任のセンセイ方を50音順にご紹介すると…是枝開先生[芸術文化学科]柴田文江先生[基礎デザイン学科]高山穣先生[デザイン情報学科]順次、更新していきますのでぜひご注目ください。[制作:呑猫]