2015-12

日常の業務

滑舌、鍛える日々

MAUP書籍、タイトル噛む率高い…いえ、悪気ぜんぜんないですm(__)mむしろ私の滑舌のモンダイf^_^;)来年2月刊行予定の『ホスピタルギャラリー』の話しの途中、「ホピスタル…」と見事に言ってしまうし(笑)ほらね。自分内では想定内。言わんこっちゃない、あり得ないくらい予想的中☆(笑)書店様からのご注文のお電話でも、書店様が、『美術教育の題材開発』を、「カイダイザイハツ」…あ、すみません「ザイダイ開発」あ…(いえこれ、ネタじゃないですよ。ほんとです)…いえ、なんかこちらがすみませんf^_^;)おっしゃりたいワードは分かりすぎるくらい分かります~!!!ワタシもそんな感じですし。と、心の中ではめっ...
刊行・販売案内

教育相談論

来年の春刊行に向けて『新しい教育相談論』の校正がたけなわ。教育相談というのは、現場の教師も、心理学者も、大正昭和期からやっていた課題だが、近年では専門家のスクールカウンセラーの配置も進んで、学校現場の正面の課題になってきた。そんなこともあって、どの大学でも教職課程の必修科目である。現在の通信教育課程教科書『教育相談論』とくらべると、心理学やカウンセリング論の基礎部分が増強されている。教師もカウンセリングの基礎技法に慣れておく必要が増えた。スクールカウンセラーとも連携した「チーム学校」が現場のキーワードになった。ついで、かなりリアルな学校のトラブル対応等も増強してあること。不登校やイジメの対応は...
刊行・販売案内

『ホスピタルギャラリー』色校

来年2月刊行予定の『ホスピタルギャラリー』本文に先行して「つきもの」を印刷所に入稿。先日、色校が出校されました。四六判にカットして帯をかけていると「美味しそう!」とt:eehが大喜び。ふふふ、クリームパン。「形態論」という授業で「手」の課題として提出された立派な「作品」です。クリームパンを目の前に置いて真剣に観察して紙粘土を捏ね、絵の具で着彩してるのを想像するともう可笑しくて可笑しくて・・・作者は真剣です。真剣だからこそ、そのできあがりが素晴らしく、見たとたんに指導教員の深澤直人先生が「おおっ!」と感嘆したという。で、形態論ってどんな授業なのよ?と思うでしょう。ふふふ、どうぞお楽しみに。アマゾ...
ひとりごと

学生手帳2016

教科書や学習指導書と共に、この時期作成しているのが学生手帳。通信生用と通学生用の2種類ありますが、まずは新年度前に発送しなければいけない通信生用の入稿が間もなくです。今回は、今年ムサビ事務組織の各部課の名称が大幅に変わったことや、来年4月から使用がはじまる新校舎(14号館)の情報を新たに掲載しなければいけないことなどもあり、例年よりも変更点が多数ありました。事務の皆さんに繰り返し確認を行っていただくなどしましたが、何とか例年どおりの進行でここまでくることができました。一方、通学生用は、製作の進行には少し余裕がありますが、学生生活に必要な情報がみっしり載っている別冊が付録するので、その変更が必要...
いぬ・ねこ・かえる

チョコレート…

みなさま、きっと、お忙しい時期なので短めに…ゆるキャラ続きなので(これは特にゆるくはないですが)↑毎日チョコレート1つずつ、クリスマスへのカウントダウン。(ケロT先生からMAUPへ。いつもありがとうございます!)カウントダウンになってるのに…好きな数字「17」を開けている勝手な人間はピロイですw(っこら!)あ。短めに…って冒頭で自分に忠告したのに、「チョコレート」で思い出したワードがあります…韓国では、割れた腹筋を、「チョコレート腹筋」というんですよ。一般的にはシックスパックとか、いいますよね。確かに、割れた腹筋、板チョコのように見えますね。なんか、表現かわいくないですか?終わりばかりを意識し...
いぬ・ねこ・かえる

ゆるキャラといえば

ゆるキャラといえば、雪。t:eehの元気の素、とぼけた美形の白猫です。で、これもゆるキャラではないか、と思った代物。ハムコからの夜食の差し入れです。沢内三千石およねの出どこおよねまんじゅうおよねってだれーって、へらへら笑っちゃいました。頭が煮え上がりすぎてとうとうぶっ壊れたかと。岩手県の工藤菓子店の名菓です。あっという間においしくいただいちゃったので、中身の写真はありません。残念。音楽の教科書がらみで、声の快楽と、語れないものを語ろうとする研究者の、覚悟のような決意表明のような毅然とした文章に触れて、そのことを書こうと思っていたのですが、とうとうオツムが茹で上がっちゃったみたいで、まじめなこと...
フェア情報

「戸山くん」_早稲田大学生協 戸山店ゆるキャラ!が可愛い。

営業ずっち☆です。さて、ツイッターでは情報拡散いたしておりますが、早稲田大学生活協同組合戸山店にて、大学出版部協会のうち、[北大・東北・慶應・玉川・東大・ムサビ・名古屋・京大]フェアが始まりました!ツイッターでは、[法政]も入れてしまったのですが、今回は事情により参加されていないようです。ご了承ください。組合員証提示で20%割引だそうです。1月末までなのですが、あっという間に、時間は経ってしまうのです。お早めのチェックお願いいたします。フェアの看板の隅には、戸山キャンパスの皆さんには有名かと思いますが、ゆるきゃら(?)戸山くんが隠れています!なんとも言えない丸っこさ。「戸」の字がこんなに可愛く...
ひとりごと

お朔日の謎

「お朔日」と書いて「おついたち」と読みます。最初の日、つまりは「一日」のことです。「お朔日のお稽古はお休み」というのは「常識」だと思い込んでおり、実際そうなのかなー、と検索をしてみたら、そんな事実は見あたらないようだ。な、なんたること(絶句)なぜ長年、こんな事実無根を信じ続けてきたのか?しかしハムコの子ども時代にはそうだったはず。「はず」だけど、違うのかなぁ。違うんだろうなぁ。師走に入るや「何時までにこれの確認をしてください」と依頼されるようになった。何日とか、何曜日ではなくて、本日の何時までと区切られているのだ!「お朔日はお休み」なんて言ってる場合ぢゃないわ。[編集:ハムコ]