2012-08

日常の業務

インドを旅する

インドを旅する。というと、いろんなパターンの「おお、それで?」という反応がありそうですが、私の場合、机上でのこと。ハムコが編集する『東洋美術史』のキモであるインドの章をこの3日間、組版していました。図版100点を処理して旅行気分もなんですが、いってみればガイドが「ここぞ!」というピンポイントをぎゅぎゅっと凝縮してくれているわけで、ホンモノを見たくなってきます。それが本の素敵なところ。あと2つ季節をめぐって刊行の予定。乞うご期待![制作:呑猫]
ひとりごと

あなうまる

6日のブログに、工事中で穴の開いた状態をおつたえしましたが、まるでこのブログを読んでいたかのように、翌日から修理が始まり、ご覧のとおりに!なんとなく、プールサイドみたい。しばらくプールにも、海にも行っていないなぁ・・・幼稚園児のK太郎くんが、オバの携帯電話をおもちゃに、いつの間にか「うみにいこうよ」と入力、さらに誰彼かまわず送信しようとしていた、という話を聞いたとき、な〜んてグッとくるフレーズだろう!と感心しました。そんなメール、いきなりきちゃったらどうしよう!?うきうきしちゃうよね。[編集:ハムコ]
ひとりごと

今日思うこと

8月15日。67回目の終戦の日。昨日テレビで、第二次大戦中、戦地で飢えに苦しみ食糧を探すために部隊を離脱した兵士がつかまり、特設の軍法会議の判決により銃殺されたことを取り上げた番組を見ました。本来禁固刑程度であったものが何故死刑にされたのかということが、残された記録や当時のことを知る人たちの証言によって明らかにされていました。この事実自体やりきれないものですが、番組の終わりで、このような形で亡くなった方達の遺族は、あきらかに冤罪であるのにもかかわらず記録上は犯罪を犯し処刑されたというままで、他のいわゆる名誉の戦死者、負傷者の遺族が受けている援護(給付金支給)の対象外になっているという事実を知り...
日常の業務

代官山 蔦屋書店の空間は楽しい!

今日は代官山蔦屋書店さんに来ています。ここは緑も多くノンビリした空間で、まさに都会のオアシスです。今日は、営業&夜19時からは、フォトグラフィック・ライターの南川三治郎さんの「推理作家の家」西村書店刊の出版記念トークショーを見る予定です。MAUPもこんな素敵な空間でイベントが出来たらいいな、と思います。明日から8月14日まで、MAUPは夏季休暇です。皆様はどのようにお過ごし予定でしょうか。ぜひ代官山に遊びに行ってみてはいかがでしょう。おすすめです。[営業ずっち☆]
日常の業務

電子書籍刊行ですっ!!

といっても配信は9月末予定と聞いてます。刊行されるのは『テキスタイル 表現と技法』、『陶磁 発想と手法』、『木工 樹をデザインする』。武蔵野美術大学ならではの、デザイン・造形の発想法、実技の制作プロセスなどを満載した技法書3部作です。刊行決定から約三ヶ月。色校を終えました。申請(三段階に分かれていたような...。一度聞いただけではわからない複雑さでした)、許可待ち、必要書類を整えたり、さらに実作にあたってのもろもろの問い合わせ・交渉など呑猫が獅子奮迅ですべてクリアしてくれました。ちらっと書類を見せてもらいましたが、わたくしにはチンプンカンプンでした。どんなふうに仕上がってお目見えするのか、とて...
日常の業務

オンデマンド印刷工場見学会

昨日は、大学出版部協会営業部会の研修で、オンデマンド印刷工場見学会に営業・ずっち☆と参加してきました。株式会社デジタルパブリッシングサービス(DPS)さんと凸版印刷さんによる説明です。1部から制作するオンデマンド印刷。底本からスキャニングしてデータを作成する場合、ディスプレイに拡大に拡大を重ねて、ゴミとりをきれいにしているとか。そこに一番感動してはいけないのですが、1部からでも丁寧に製本までしていく工程を見せていただきました。そして、緊デジのサポートに入ったDPSさんから、変更した点などを案内していただきました。1部でも製本、そして電子書籍……。MAUPの1年後はどんな形で皆様にコンテンツを提...
ひとりごと

ナゾ…解けたけど…

連日、工事が続いております。工事によって、普段、「このドアなんだろー」ってずっと気になってた、‘開かずの間’的なドアがおもいっきりオープンになってたりして…なんでしょう…この感じ。「謎は全て解けた!」ような、やっと見れた感あるけど、でも、むしろ見なかった方が、ワクワク感が続いててよかったのかも…のような。ま、どっちでもいっか…夏といえばライブ!…が、割と私の中では定番だったのですが、今年は、行きたいライブが全部夏前に終わってしまって…ヘンな感じです。行きたいなぁ…♪何かほかにキラキラすることを見つけようと思います。キラキラといえばっ!キラキラな感じのグッズを、ただ今考案中です!楽しみにしててく...
ひとりごと

あながあいている

先月27日のブログで、吉祥寺校のお化粧直しの様子を凹山人がお伝えしました。今日のところはトンカントンカン工事音はなく、静かな一日です。やれやれ。吉祥寺校2号館は不思議な建物で、トイレはいったん外にでなければなりません。トイレを作り忘れて、「そうだ、非常階段といっしょにしちゃえ!」な〜んてはずはありませんが、あわてて後からつけ足したような姿。その非常階段の塗装工事が進められています。暑いときに、職人さんがひっそりとペンキ塗りをしています。この非常階段は今、ほんとうは利用してはいけないことになっています(トイレも)。が、職人さんがいなさそうな時や、作業の邪魔にはなるまいという時は、どうしても使って...
いぬ・ねこ・かえる

虫愛づる……

先日、帰宅するとセブン坊主が「行くー!」と何やらごねている。聞けば、夕方、母親と虫採りに行く約束をしていたのに、ついつい寝てしまったのだとか。もう暗いし、遅いし、明日にしようという母親の言葉も聞く耳をもたず、「行く~! 絶対に行く~!」。あー、こりゃあ行かないとおさまんないなあーと思い、行くことに。近所の野火止用水沿いに、クヌギやコナラがはえているのでさらっとパトロールすれば、採れなくとも満足するかなーと。しょうがないなー、まったく。用水に沿ってのびる道を懐中電灯片手に捜索開始。クヌギやコナラに出くわす度に、その幹を根元から照らしていきます。捕虫網と虫かごもって装備万全の坊主は、そうしているだ...
耳寄りなお話

手ぬぐいの季節です

MAUPでは手ぬぐいを沢山作っていますが、今年はARTISTSERIESができあがりました。おかげさまで学内外とても人気上昇中です。そしてMAUPが所属しているの大学出版部協会でも手ぬぐい作成を担当しています。今年で4年目。8色のカラーをこれまで作りました。これは、東京国際ブックフェアで協会ブースでお買い上げの方に差し上げたり、韓国の大学出版部の方にプレゼントしたりする非売品です。こんなに日差しが暑いと、日焼けも気になるところです。髪をウン十年ぶりにショートヘアーにした私に、ショートの達人ハムコさんから、「手ぬぐいを首に巻くのよっ」と教えてくれました。首の後ろ日焼けしてしまうのは見た目も悪いで...