身の回りのコトやモノ、日常などについて。

新旧交代
今日の東京地方、相変わらずの曇り空。ここしばらく、断続的に雨が降り、ごくたまに雲の合間から青空がちらっと見えたり、そんな日々が続いています。降れば怖いほどの土砂降りになります。これはもう雨季? そんな雨が続いてとにかく湿気が多いので、たまに陽がさすと途端に猛烈な蒸し暑さが襲ってきます。今年はいつも以上に梅雨明けが待ち遠しいですが、明けたら明けたでそれなりの覚悟はしておくべきですね。
そんな中、MAUPで私が使うPCを新しくしていただきました! しばらく前から、すんなりと機能を発揮できないことが多くなっていた旧マシン。未だに在宅作業が多いのですが、出社の機会が少ないからこそ、PCの不具合な...

子機の衣替え
MAUPの電話、親機1台+子機3機で、
書店様からのご注文やお客様からのお問い合わせに対応しておりますが、
見てください。ピロイの子機の裏側。
テープで継ぎ接ぎ。。悲惨すぎる…😭😱
左がピロイ。右がzucchiさん。
おそらく、10年以上使っている電話で…
その間に、落としてしまったりスライドさせてしまったり(笑)
忘れて倉庫に置きっ放しにしてしまったり…
どこに置いたか忘れて電話かけて(鳴らして)みたり😂
いろいろ苦労をかけてしまいました。ごめんよ子機。
そしてこの度、zucchiさんが、このボロボロの子機のフタを
注文してくれました...

新調
椅子を、新調させていただきました☆
ビタミンカラー!オレンジ。
この色を見て、椅子に座ってもらうモデルはすぐにピンときました。
キミしかいない!
うん。やっぱり。カラーの相性最高 b
ボロボロと、キャスター部分からよくわからないカケラが出始め…
動く度にガタンガタンッ…
危機を感じたので(笑)。
ぐるぐる回ったり、おもいっきり背もたれ倒して伸びてみたり、
シャーーーッって転がしてみたり…
雑に扱ってごめんなさい… ^_^;)
いっぱい支えてくれて、ありがとう。
そう言って、かれこれ10年以上一緒にいた椅子と、バイバイしました...

新しい! いや珍しいのか
武蔵野市は正午ごろにほぼ台風18号が去り、日差しが出ました。
台風一過の酔芙蓉です。咲いたとたん昨日来の雨で重そうに潮垂れてます。
こう、花を撮る度に、写真が呆けていることを悲しいとしみじみ思います。以前なら、水を吸って溶けそうになっている花びらの表面まで写せたと思う...。いまだに修理に出していないのですが、果たして携帯のカメラ機能は修理可能なんでしょうか?
一方で、こういう写真のボケ具合はぜんぜんへっちゃら。
おつまみミックスの別バージョンをハムコが買って来てくれました。これはなんと、いか天のかわりにドライバナナ。新しい! いや珍しいのか。
t:eehはドライバナナ8...

夏の終わりのサンタクロースである
この場合の、サンタの贈り物はブログのネタである。
そして、サンタはハムコである。
ずっち☆が帰り、ハムコとt:eeh、追い詰められた編集者二人は黙々と泣きながら仕事をしていたのであった。すると。
バキッ!!!!というものすごい破壊音が(大文字にしたい...)。
そしてハムコのギャアという叫び声が。
見ると、隣のデスクのコンピュータの首がちぎれているぅぅぅぅ、
いや、液晶画面を支えていた部品が折れている。
ハムコは呆然、そしてt:eehはあっけにとられ、ついで笑ってしまったのだ。ごめん。だけど、似合わない。
maupで一番華奢なハムコと壊れた機械(t:eehには機械に...

絵本の気持ち
ここしばらく、いろんな絵本を見る機会が多く、先月もDTPマスターのMさんと「すごいね特色4色の組み合わせでこんなに表現できちゃうんだ。この刷りの順番はどうなってんだ...」等々、絵本のあれこれで盛り上がっていたら、ハムコがこれを持ってきてくれました。4才のハムコの愛読書です。
Caroline and her friends 英語ですもん...。カロリーヌと彼女の仲間たち。インターネットで調べたところ『ふしぎの国のカロリーヌ』と。仲間たちは、白猫、黒猫、犬と犬と犬(それぞれ種類があるのですがt:eehは正確に判別できない)、クマ、ヒョウ、ライオンの子どもたち。
これがやたら面白くて、ついつ...

栄養いろいろ…part2
今日は天気が良くて…
久しぶりに外にある倉庫へ行ってきました。
「倉庫からモノ運ぶ日和!」でした。
最近デスクで数字とにらめっこな日が多かったので、いい気分転換になりました。
もう受験も落ち着いたころでしょうか…受験生のみなさん、本当にお疲れさまでした。
旧正月で韓国に帰っていた友人からお土産。
韓国の受験生は、とにかくナッツ類や穀物を食べるそうで。受験生じゃない私ですが、頭に栄養を…と。なんかわかるけど…f^_^;)
「하루 한줌 건강 한줌」
「一日ひと握り 健康ひと握り」
そして時間がなくてナッツや穀物...

猫とチョコと…
バレンタインデーに先駆けてずっち☆がチョコを届けてくれました。猫尽くしです。
猫とチョコ。女子に受けそうな組み合わせですが、ここんとこ、t:eehがずーっと気に入っているのは、猫とジャン・レノです。猫というか。
もはやジャン・レノが「ドラエもん」にしか見えない...。このほのぼの感。
ドラエもんはたしか猫型ロボットだったはず。
ジャン・レノにドラエもんを演らせようと思った人って凄い。センスに脱帽・感服。
そのオファーを快諾して(よくわかんないけど、そんな気がする)ドラエもんになったジャン・レノは超かっこいい。べつにジャン・レノのファンというわけでもなかった...

ハム・マックご臨終
さわやかな週明けの午前10時、いつものようにパソコンをたちあげ
メールをチェック。
とくに大きなモンダイは勃発していない。
なになに、某海大学出版会のPさんが日曜日に印刷所で・・・
ふむふむ、そりゃ大変だわ、と思った瞬間、
パチっという音とともに画面が真っ暗になった。
やだぁ、停電だわ。
でも、照明はついてる、ってことはわが愛しのマックが
あらら? どうしたのぉ?
落ち着いて、お茶でも飲んで、再起動してみましょう。
ありゃ? 何の音もしない。どういうこと?
年度末ですもの、疲れたのよね。よし、コンセントを全部
ぬいて、もいちどスイッチ。
ぎゃ。
非常事態発生! ...

朝のホラー体験
月曜日からこんなタイトルでごめんなさい
出版局の部屋って、2部屋がドア1つ(扉外した状態)で繋がってるんですけど、
朝着いて、部屋の鍵開けて…
電気もついてなくてまだ誰もいないはずなのに、向こうの部屋でキーボードをパチパチ叩く音がする…
…なんかめっちゃ怖い。こういうの、ほんっとムリなんですけど…
おそるおそる覗いてみると、
…窓に雨がパチパチ当たる音でした。そんなに音一致する?!ってくらいキーボード叩く音でした。間違いない。
結構本気で怖かったです。
今までも、雨の日の朝なんていっぱいあったのに。
降り方で音が違ったのか。私がただボーっとして通り過ぎていたの...