
明日から「宮沢賢治 時間と空間への旅」いよいよ開催
昨日、たまたまムサビ図書館へ行く用事があった。大階段では設営作業の真っ最中。月曜日から始まる「宮沢賢治 時間と空間への旅」の準備でした。宮沢賢治の作品を、どのような本に仕立てますか?あなたの「春と修羅」、わたしの「春と修羅」おなじ作品が、まったくちがった姿になる。「ぜんぜん違うよ、それ」と思うか、見た瞬間に「うっ、負けた」と息を飲むか、素直に抱きしめるか。8年間の三嶋先生の授業の記録として、ずらりと並ぶ作品には、個々の学生と先生との時間が凝縮されているようで、どうしても、ふと天を見上げてしまう。典東先生ったら、そんな高いところからニコニコ手を振らないでよ。[編集:ハムコ]