日常の業務

日常の業務

うれしい悲鳴

4月も、もう目前。東京地方、桜の開花はちょっと足踏み状態のようですが、すっかり春めいてきました。てんやわんやの教科書制作から解放されほっとするこの時期。今年は秋の刊行を目指している企画本の原稿に集中して取り組む時期と考えていましたが、そうしてはいられない事態となりました。毎年春から夏にかけて制作している大学院修士課程修了制作作品集に掲載予定の112名全員分の原稿が到来! 例年では考えられない、異例の早さです。4月、遅いときは5月に入ってからやっと揃う、なんてことが当たり前になっていたのが、耳を揃えてドンとやってきたわけです。春の椿事? といっては関係各位に失礼ですかね。でも、正直驚いています。...
日常の業務

電卓の税率設定を変更してみました。(ちょっと練習のため…)まぁ、「8」は、末広がりで縁起のいい数と言いますし。個人的にも大好きな数だし。横にすれば無限大だし。雪だるまみたいでカワイイし…あ……。‘8’スパイラルにはまってる。‘8’が入ってる好きな言葉。七転八起。(7も入ってる♡)この言葉、韓国語にもあるんですよ〜칠전팔기(チルチョンパルギ)漢字語にした時の配置も意味も、全く一緒です。これからいろいろ伝票作る時、税率のとこ気を付けなければ…七転八倒にはなりたくない…[総務:ピロイ]
日常の業務

すごいぞ! b-bag

6タイトルの新刊発売に向けて、今日から取次申し込みです。4社の取次会社に1タイトルにつき複数の献本が必要のため「今回は3日にわけていきます!」と営業・ずっち☆は、大忙し! 車なしで持ち運びは限界があり、本日、1取次会社分2タイトルの献本を中継しました。その際に活躍したのがb-bagです。A3サイズ、F6クロッキー帳が入る丈夫なスグレモノ。「絵本とイラストレーション」「パッケージデザインを学ぶ」を各6冊入れても大丈夫です。天気予報で「風が冷たいので温かくしておでかけください」といっていたので、オーバーを着用していましたが、その上からでも肩かけOKです。たくさんの荷物や重い荷物を運ぶ必要のある方、...
日常の業務

そろいぶみ

2月も今日でおしまい。日数が少ないとはいえ、本当にあっという間でした。そして本日、昨日ハムコが紹介した2冊も含めて新しい教科書6冊全てが納品されました。今回からジャケット・帯のデザインが一新。これまでのデザインも教科書シリーズとしてのまとまりが感じられてよかったのですが、それぞれが個性を強く押し出すヴィジュアルは実に新鮮です。だから尚更なのでしょうが、つい先日まであたふたと編集作業を行っていたのが、こんな立派な姿になって帰ってきたか、よしよしといった感じ。とにかくできあがってよかった。それぞれの著者の先生はもちろん、ご協力いただいた多くの方々に感謝多謝です。あとは編集上の誤りなどがないことを祈...
日常の業務

嵐の…

嵐の前なのか、後なのか。とにかく6タイトルすべて2月28日に納品できると昨日確定して、明日にはその見本がやってきます。今日はかなりひさしぶりに穏やかな1日でした。[制作:呑猫]
日常の業務

クリア

5ステージあるゲームで、第2ステージをクリアしたみたいな気持ち。昨日、2月末納品する残り4タイトルのカバー・帯の色校を印刷所に戻して大きく息つぎ、しっかり呼吸することができました。ここまでくれば、あとは印刷会社さんにすべてお任せ状態ですもの(そうはいっても、えっ!!という、事態はあって対処する1日でしたが)。次なる障害物(課題)は、わかっているので早速、午前中に問い合わせ。やっぱりね。webの定価(本体価格+税)表示問題です。第3ステージは納品。第4ステージは、Webと4月に刊行する「図書目録2014」にて皆様に情報をお伝えすること。桜が咲く頃には、第5ステージまでクリア! といきたいところで...
ひとりごと

落ちつかない

担当している教科書『博物館資料の臨床保存学』『美術教育資料研究』、ともに入稿済み。ぎりぎりの綱渡り進行。呑猫に言わせると、「綱ほどの幅もない!」。その通りです。そんな進行や入稿後もいろいろとあるせいか、入稿しても気持ちは晴れず、ここ数日はケロT先生の「1匹いれば100匹いる」の言葉が頭の中を這いずり回り、いやな夢を見るようになりました。朝もやけに早く目覚め、寝られなくなります。こりゃー病気ですね。そんな落ちつかない中、今年の秋刊行を目指している本の原稿を読み始めました。教科書づくりの反省があるためか、いやに慎重に読んでいる自分に気づきます。でもそれくらいがちょうどよいのでしょうね。丁寧に、丹念...
ひとりごと

新刊の準備!

いよいよ3月中旬に刊行される新刊六冊について、営業部(私一人ですが)も張り切っております。六冊分の注文書を六種類作成します。デザインに変化をつけ、一気に制作!と、思いきや、マシンがクラッシュ…。このブログを投稿しようと書いている途中、またもやクラッシュ!…寒い、身も心も凍えましたが、販売する熱い気持ちは消えず、明日もがんばろうと思うのでした。風邪が流行っているようです。どうぞ体の具合はクラッシュしませんように。皆様も寒さ乗り越えてくださいね。(営業ずっち☆)
日常の業務

パッケージデザインを学ぶ 基礎知識から実践まで

節分明けて立春、初午、大安。昨日はそういう日でした。一瞬ぼたん雪が降ってこれもよい眺めでした。節分とともに、t:eeh担当のテキスト2冊は印刷所に運ばれていきました。とりあえず、一段落ついたわけですが、やったー!!ではなく、はあぁぁぁぁぁぁぁ...というかんじ。入校間際、あまりにもおバカでした。「収拾つかないほどバカなんですけど」と自分に悪態をつくほどに。そのせいでしょうか。これから色校やらなにやら、納品までにあれこれとクリアしなきゃいけないこともあります。終わったわけじゃなく、いまだ「あとちょっと、もうちょっと」の教科書制作です。2冊の内の1冊は、『パッケージデザインを学ぶ 基礎知識から実践...
ひとりごと

ちゃんと見てる?

早いもので、1月も終わり。MAUPは、相変わらずの正念場。皆の悲鳴や怒号も飛び交います。こりゃあ、修羅場が正しいか。ちゃんと見ているはずなのに、何で見落とすのか。それが問題、永遠のテーマ。「見えぬけれどもあるんだよ 見えぬものでもあるんだよ」うーん、間違いは間違いなく(!)そこにある。心で感じろってことか……。修行だなぁ。あと数日の勝負。がんばります。(編集:凹山人)