日常の業務

日常の業務

「通信卒制集」ノンブル通る

2021年度に通信教育課程を卒業されたみなさんの卒業制作を作品集にする「通信卒制集」の仕事が、今日やっと索引原稿作成までたどりついた。コースごとにデザイナーさんへ原稿とデータを整理して送り、組版していただき、確認を進める。講評原稿をいただいた先生への確認依頼はもちろん、学生さん本人へお問い合わせしなければ解決できないことは、研究室の助教さんや助手さんにお頼みして連絡をとっていただく。こうして、つぎはぎだったページがノンブルが通って、完成という山頂まで7合目まできたかな? という実感。全体が通ってこそ、みえてくる景色があり、今日、ドキドキの間違いを発見。7月末納品。まだ、入稿前だ、まだ間に合う、...
刊行・販売案内

GWが過ぎ、、、新刊いよいよ!

あっと言う間にGWが過ぎ去りました。楽しみにしていた日々は遠ざかり、また日常が戻って参りました(ありがたいことです)。近刊『ローマに 幾つもの中心に佇んで』のビジュアル解禁?いたしました。板屋緑先生のローマに対する愛が溢れた本です。6月初旬には書店発売いたします。まだサブ画面などを登録していませんが、板屋先生の撮影した御写真と絵が盛りだくさんで、読んでいるだけでローマを旅する気分になれそうです。また詳細は後日アップいたします! 乞うご期待ください。おまけ↓わたくしのGWの思い出。調布市にある武者小路実篤亭。そして実篤公園のお花(菖蒲?あやめ?)[営業zucchi]
日常の業務

私的MAUPトレンド『かたち・色・レイアウト』

書店や取次、お客様から直接の注文は、弊社の代表電話やファクシミリ、メールなどでも承っています。私は3番手担当なので、処理することはあまりないのですが、数少ない業務の中で、1日に既刊同タイトルを複数冊注文受けると「ちむどんどん」(心ドキドキ)。うれし〜教科書採用になったのかな?どなたかがオススメしてくれた?在庫たりてるかな? カバーは印刷しなくて大丈夫? などなど。そんな私が今週承った急上昇のトレンドが2016年刊行の『かたち・色・レイアウト 手で学ぶデザインリテラシー』です。本学デザイン情報学科の新入生が、最初の4週間で学ぶ授業をまとめたデザイン入門書。パソコンに頼らずに取り組む内容で、基礎体...
刊行・販売案内

2022年ポカポカ春の刊行一覧!

東京はこのごろ気温がぐっとあがり初夏のような汗ばむような陽気でした。皆さまも体調管理、お気をつけください。本日は公示的に『アニメーション 想像をいざなう形と動き』の発売日です。今年に入って4冊目の刊行。ぞくぞくという感じです。新刊チェックどうぞよろしくお願いいたします![発売順です]◎『未来の教師と考える特別活動論』伊東毅著/定価:2,530円(本体価格:2,300円)/ISBN978-4-86463-147-1/2022年04月01日◎『市民のための健康・スポーツ論』青沼裕之・森敏生・北徹朗著/定価:2,530円(本体価格:2,300円)/ISBN978-4-86463-146-4/2022...
日常の業務

増! 増! G.W.はうれしい、が

目下「通信卒制集」の制作を爆走中。昨年よりも掲載者が46人増えて、素材の切り出し、原稿整理が想定速度より遅れぎみ。4月1日にはデザイナーの野呂麻美さんに「今年もよろしくお願いします! 4月13日着で第1弾の素材をお送りしたいと思っています」とメールして、ペースを落とさないように心がけていたのだけれど。昨年はカレンダーが赤くなければ、それでも許してほしいと4月30日着で、第5弾の素材を送らせてもらったが、今年はそうはいくまい。4月29日は金曜日、30日は土曜日・・・。27日までに素材をお渡しできるようにしなければ。G.W.はうれしいけれど、G.W.進行は涙だなあ。増えたといえば、以前のブログでも...
日常の業務

専任教員プロフィール集

年度末の刊行物は、あとは納品を待つばかり。というこの時期の仕事のひとつが、本学の専任教員プロフィール集の作成。オリンピックのように4年に1度という話で2005年に初めて刊行した。当時の私はスタッフではなかったので、「うわあ、結局フォーマットがつくれないのね。大変」と傍観していたけれど、2009年版はギリギリ在庫限りの表紙用紙を使用する決定になり「用紙在庫はこれしかないよ。枚数計算大丈夫だよね? ミスが起こったらアウトだよ〜」と印刷所の営業・マキマキさん(命名:寄藤文平さん)に念を押していたっけ。冊子版は、結局は2回の発刊にとどまり、WEB版へ推移。その仕事は、流れるようにそのままMAUPが請け...
刊行・販売案内

「図書目録」2022年版は4月上旬刊行予定です

武蔵野美術大学出版局の図書目録は、例年4月〜5月に発行しています。今年も4月の上旬(できれば1日)を目指し、鋭意制作中です。ありがたいことに、「MAUPの図書目録は素敵ね」と言われることが多いのですが、毎年、表紙に武蔵野美術大学の先生の作品を掲載させてもらっているおかげでございます。昨年2021年版は、『絵画の表現』(三浦明範・吉川民仁/著、弊社刊 2021)でも大変お世話になった、(吉川民仁教授にお頼みし、桜の花びらが川に浮かんで流れていく様子を描かれた「花筏はないかだ」を掲載させていただきました。やさしい色合いで、コロナ禍でも明るい気持ちになれた気がします。今年もある先生にお願いし、すでに...
日常の業務

グッズ 旅に出る

久しぶりに、本当に久しぶりにフェア準備をしております。ずっとパソコンガン見の日々が続いていたので、目を休める為にも、体を動かす為にも、たまにこういう作業が息抜きになります。さて。グッズたちはどの地に降り立つのでしょうか。。。comingsoon…[総務:ピロイ]
日常の業務

祝・87タイトル入稿

昨年11月から始動していた「学習指導書」を本日10タイトル入稿。段階をふんで1月6日から入稿を進めてきたのだが、今日で87タイトルすべて入稿!となった。「学習指導書」は本学通信教育課程で学ぶみなさんが、課題にとりくむための指南書。新規科目は当然新規原稿なので確認することが多いし、タイトルは違っても「共通の課題ならば、記述を揃えなくてOK?」のような確認が2022年度版は多く出てきて、右往左往が多かったような。1月7日時点では57タイトルが、1月18日時点でもまだ17タイトルが動きまわっていて(研究室から入稿できる責了または校了をいただけない)、今回ばかりはどうなることやらと思えた進行だったけれ...
日常の業務

きんさん ぎんさん。

昨年末、zucchiさんと1日がかりで数えた棚卸しの結果をまとめ、入力する作業を、黙々としております。文字通り、黙々と。。。私の狭い脳みそ、数字でパンパンでございます笑真剣な作業をしている今日という日を、皆さま知ってか知らずか、不思議と電話が全く鳴らない…昨日は有難いことに、ご注文やお問い合わせのお電話で、電話メモを書き終える前に次の電話が鳴ったりで、ちょっと忙しかったのですがf^_^;)今日は全く、本当に不思議なくらい電話が鳴らない……いいんですよ。遠慮なく電話かけていただいて。…笑 ウエルカムなのに…笑棚卸しでのエピソード…MAUGOODSに、「Umesumiブックカバー」という、金と銀の...