2016-05

いぬ・ねこ・かえる

五月の花々

連休前にモッコウバラが咲き終わり、庚申バラも連休終了とともに咲き終わり、いま、テイカカズラ、ノイバラ、つるバラ4種が咲いてます。ここ2週間、あちこちに花のよい香りが立ちこめてものすごく贅沢な気分を味わってます。花盛りなので、連休中から時間を見つけては庭仕事に精を出してます。枯れた花を切り、込み合った枝を整理して風通しと日当りをよくしたり。木酢液を散布したり。花の中に顔を突っ込んでいると、ものすごく甘い香りがあたりに満ちて、超しあわせじゃん!!と思うわけです。ピンクのロンサール、とノイバラです(ノイバラは白いので光に溶けて見えない...)。これは切り花の芍薬。4本のマゼンタは洋芍薬、2本のほんの...
いぬ・ねこ・かえる

七つ道具(?)

暑い…。今年初めてブログ上で使うワード。そんな時期になりましたね。みなさま、いかがお過ごしですか?七つ道具。この4本さえあれば、デスク上のお仕事はできます。この4人が仕事を回しています。…感情移入すると擬人化(笑)おまけの2本。これは小5と小3の姪っ子からのプレゼント。お仕事では、正直あんまり使っていませんが…(ごめんっ!)デスクに置いて、姪っ子たちを思い出しながら、がんばれる要素。七つ道具… あと一つ。…七つに留まらない、お菓子類。。。f^_^;)もうすぐ健康診断。セーブしなくちゃです。[総務:ピロイ]
イベントのお知らせ

2016年しおりデザイン募集! テーマは…

【武蔵野美術大学在学生・卒業生向けの案内です】トピックスにもありますが、「しおりデザイン募集!2016」しています。今年のテーマは、1.『好きな本のしおり』と2.『武蔵野美術大学出版局のしおり(自由)』です。計2点のテーマを1組として、ご応募ください。1.『好きな本のしおり』は、小中学生の頃にあった読書感想画のようなイメージです。あなたの好きな本はなんですか?美術書、デザイン書、小説、詩、エッセイ、研究書、哲学書。。。どのジャンルから選んでいただいても結構です。個人的な話、私だったら、心の書、ミハイル・ブルガーコフの『犬の心臓』、もしくはガルシア=マルケスの『百年の孤独』のしおりが欲しいなあ。...
イベントのお知らせ

展覧会情報

ムサビ鷹の台キャンパスでは、ムサビ版画出身の銅版画家・結城泰介さんの展覧会が昨日から開催されています。結城泰介銅版画展~光のありそうな夜~会期:2016年5月9日(月)~2016年5月31日(火)*日曜休廊時間:11:00-17:00 会場:武蔵野美術大学2号館1FgFAL(その他詳細→こちら)銅販画特有の漆黒を背景に雪か泡のような無数の白い点が舞う中、鳥や動物、草木、建物などが小さく配置されている、詩情あふれる作風です。ただ、一見静かで平和な世界が描かれているようですが、じっと見ているとざわざわとした落ちつかない気持ち、ある種の怖さのようなものが感じられるかもしれません。大変技巧の凝らされた...
ひとりごと

現美新幹線に乗って

このGW、4月29日に開通した現美新幹線に乗ってきました。なんてミーハー。越後・魚沼への帰省の折、「越後湯沢から浦佐の間だけでも乗ってみれたらラッキー!」など調べていたら、それは無理な話でしたが、びゅうで販売している切符はすんなり購入できました。往路は、新幹線を使わずに、のんびりと新潟まで行き、新潟から越後湯沢の50分間、走るアートを楽しみました。「上越新幹線は、トンネルばかりだ」と常々いわれますが、トンネルの闇もまた車内のアートの見え方に変化をもたらせて楽しいものでした。越後湯沢についたら、直行せねば! 家路へは1電車遅らせて「ぽんしゅ館」で、またまた満喫したのはいうまでもありません。[制作...
いぬ・ねこ・かえる

スーパーひたちに乗って

スーパーひたちに乗って、田中功起さんの「共にいることの可能性、その試み」(水戸芸術館現代美術ギャラリーで5月15日まで)へ行ってきました。新しい作品とともに「5人のピアニストで1台のピアノを弾く(最初の試み)」2012と「ひとつの陶器を5人の陶芸家が作る(沈黙による試み)」2013が展示されていました。「ひとつの陶器〜」は、実際に5人によって作られた陶器がすぐそばに展示されていて、t:eehはそのうちの、花器?(壷?)にとても心引かれたのですが。記録された作家5人の自我と妥協が角突き合う様子と実作品を交互に見ていたら、この花器(壷?)の、ある意味での「異形っぷり」に引かれているんだな、という気...
武蔵野美術大学♥

鷹の台地下道のつづき

このブログの4月1日記事のとおり、鷹の台キャンパスは14号館が竣工して、4月27日ハムコさん記事のとおり地下道も使用開始となって、大学企画広報チームによるネーミング募集も開始しました。昨年12月、特別なご許可で入ったときの工事中の地下道の雰囲気です。うん。工事中ですから、よくわかりませんね。ごめんなさい。今年4月4日、使用開始時の地下道。人も物もないと透視感がありますね。現在は荷物や学生のポスターで雑然とした感じもあります。地下道の地上では、今年は都道となる小平3・3・3の工事が進行中です。これが大学を南北に分ける、東西の道路ですが、今年4月開通の立川方面の南北道路との交差によって、立川方面の...