
かわってかわらぬ花
いまごろ東大寺の二月堂はお水取りのクライマックスで、大松明が上がり、集まった人たちが二月堂から降る火の粉を浴びている頃ですね。行が終わる14日にはほんとに暖かくなる、はずです。お水取りにゆかりの椿です。あまりにも地面に近く伏すように咲くので泥をかぶります。今年はいつもより色鮮やかです。8年ほど前、植木屋さんが「株が古いから駄目かもしれないけど、思い切って刈り込みます。再生するといいんですが」と言ってくれたアジサイの新芽です。再生して、青い花を咲かせますつるバラの芽です。何年か前、冬の誘引で大切な枝を折ってしまいました。あきらめきれず、伸縮性と通気性のある包帯でぐるぐる巻きにしたところ、見事にく...