
立春と養清堂画廊
4タイトル目のカバー案が届き、いよいよ本作りも最後の詰めにかかったかな、という時期になりました。デザイナーさんから届くカバー案は、この時期のビタミン剤です。できるならいつも左うちわで貴重なビタミンを味わいたいのだが、なかなかそうはならないのがつらいとこです。t:eeh担当の472ページの大物は節分の頃に印刷所に入稿のはこびです。節分が来たら立春、春なわけですが、春になったら新しい携帯を買います。カメラ機能がおかしいままでは何かを写す気にもならないので。もっともt:eehが撮るのはせいぜい猫と庭に咲く花です。さらに。節分の前の日2月2日から銀座の養清堂画廊で凹山人の展覧会が始まります。養清堂、な...