
楽しいことを考えよう
フンガーってかんじの毎日です。こんな時はそうだ楽しいことを考えようと思い、5月のハイキングの写真を見てヘラヘラしてました。翌日関西に住む友人と京博で一遍上人絵伝の展覧会を見ることになっていて、丸々空いた1日をなるべく人の少ないところで過したいと思い、京都の神護寺から清滝川に沿って保津峡まで、滴る緑と水音の中を歩いたのである。一人ぼっちでただただ歩くだけ。それがまぁすごくすごく楽しかった。神護寺をから降りて少し歩いたところの対岸の風景です。その下は栂尾三尾の一つ西明寺に向かう参道から眺めた清滝川です。写真の解像度は十分なのに、なんか、ちっちゃくしか入らない。不満だ。すごく綺麗なうっとりするような...