納品から献本へ

「はいはい、5時頃? え、わざわざ来てくださるの?」
精興社のKさんが『道徳科教育講義』『現代アート10講』
の見本5冊を御持参くださるとのこと。ありがたし。
明日には『工芸の教育』も図書印刷から納品され、
即座に通信教育課程の受講生のもとへと発送。
次年度の新刊教科書はこの3冊。

本が出来上がると、つぎに始まるのは献本作業。
ぼーっとしてないで、さっさと献本の準備をすればよい
ものの、なんか、今日あたりはボーッとしている。
大きな会社ならば、アルバイトに献本リストをポンと渡す
のだろうが、弊社のような零細出版社は、何もかも
さいごまで担当編集者が請け負う。
本はただ送ればよいだけではなく、それぞれに御礼状を
用意せねばならない。そのくらいは、今日のうちに
書いておこう、か、なー。で、もー、なんか、なー。
逡巡していると凹山人が「あ、もう用意しました」って、
あーー、エライ、なーー。
『現代アート10講』は80冊くらい献本がでるんですわぁ。
はやく、よーい、しないと、なー。
苦手な海外献本もたくさんあるし。。。
いや、まずは編者の田中正之先生にお送りして、
御返事をいただいてから、献本作業だから猶予がある
(ことにしよう)

ちゃんと本はできているだろうか、できた途端に見つかる
誤植・・・なんて悲劇はないだろうか。
戦々恐々とするあまり、力がはいらない。
いったい何回、何十回やれば慣れるのだろう。
そわそわ、身のおきどころのない午後3時。
おやつどころではない。
[編集:ハムコ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました