父・保田龍門:子・保田春彦

「書簡集なんて売れないよ」と周囲には言われ、
そうですよねぇ・・・と思いつつ、この父子の書簡を
読み出すと・・・やめられないんですねぇ。。。

父・龍門、1891(明治24)年生まれ、
東京美術学校(西洋画科)に学び、
1921年にパリ、グランド・ショミエールで
ブールデルに師事。
ふーん、そんな時代に美術学校に通って、さらに洋行した
お坊ちゃま君なのね、と思ったら大間違い。
龍門は農家の出身。「目に一丁字ない」母親を大切に、
母性愛を終生のモチーフとした。
油絵も描けば彫刻もつくる。
ブールデルを師とした龍門は、もちろん具象の人。
その父が67歳の時に、28歳の息子がパリに留学、
同じ研究所でザッキンに師事する。
何を食べ、どこに行き、誰にこう言われた、
彼はこう言った、お金はあとこれしかないけれど、
アルバイトで稼いだ……当時の留学生活をつぶさに
父に報告する息子。なかなか形にならない、
習作から脱しきれないアーティストらしいジレンマも
書けば、パリに着いて早々に恋に落ちたことまで。
こんなこと、普通は、親に書かないでしょ!
と読者は感心を通り越して呆れる。
いちいちそれに答える親も親だ。
「この親にしてこの子あり」とはよく言ったもので、
美しいパリジェンヌとの別れに戸惑う息子に、
30年以上前の自分の失恋を語る父も父。
どこまで似たもの親子なのか、と嘆息しつつ、
どうなるんだ、このやんちゃな息子……
まぎれもない書簡集ながら、まるで長編小説のような
大ロマンがひろがる472ページ。
お正月にぴったりの一冊です。
[編集:ハムコ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました